サイバー保険の概要と注意点

サイバー保険についてご存知でしょうか?
サイバー保険とは、サイバー攻撃にあった際に発生した被害について総合的・かつ包括的に保障してくれる損害保険のことです。

サイバー保険に加入していれば、サイバー攻撃にあった際の被害を保険会社から保証してもらうことができ、対策を講じたり生じた損害の穴埋めを行ったりすることができます。今回の記事ではサイバー保険の概要について紹介し、注意点についても併せて紹介します。

▶目次

1、サイバー保険とは

サイバー保険の概要と注意点

サイバー保険の概要について紹介します。

サイバー保険の概要

サイバー保険とは、マルウェア攻撃や不正アクセスなどによる個人情報の流出や業務上の支障を補填してくれる損害保険のことです。
サイバーセキュリティ保険やサイバーリスク保険などということもあります。

サイバーセキュリティ対策は、日々進化しており、どんなに体制を整えても盤石とは言い切れません。また、サイバー攻撃を受けた場合には、調査や事後処理にも費用が掛かってしまいます。こうしたときに、役立つのがサイバー保険です。

また、サイバーセキュリティ対策について、簡単なコンサルティングを受けられるサービスが付帯されているケースが一般的です。

サイバー保険の保証範囲

サイバー保険では、サイバー攻撃を受けた時に保険料が支払われます。保険金が下りる項目は以下の通りです。

  • 損害賠償金
  • データ復旧費
  • 調査費・原因究明費
  • 訴訟費用
  • お詫びのためにかかる費用(謝罪広告や詫び状、見舞金購入費用など)

保険商品によって保証の内容は異なりますが、これらの他にコンサルティング料金や損失利益、風評被害相当費用まで保証する保険サービスがあります。

サイバー保険のコンサルティングとは

サイバー保険は、単に金銭的な保証を受けるだけではなく、コンサルティングを受けられることも大きなメリットの一つです。

サイバー攻撃をいざ受けてしまった時、事前に状況を想定していてもなかなかしかるべき行動をとるのは困難です。保険会社では、サイバー保険のオプションとして、コールセンターを設置しサイバー攻撃を受けた際の対応について指示、指南を行っているケースがあります。

特に、中小企業では、自社にサイバーセキュリティ対策のノウハウが構築されていないケースが多いかと思いますので、コールセンターのサービスを受けることで冷静に対処を行えます。

2、サイバー保険の注意点

サイバー保険の概要と注意点

サイバー保険に加入する際の注意点について案内します。

保証されない項目もある

サイバー保険には保証されない項目もあるので、契約前に注意しましょう。
保証項目は、保険商品によって異なりますが以下の内容は保証されないケースが多いです。

  • 天災などが原因で個人情報が流出してしまったケース
  • ランサムウェアなどスタッフの注意が十分であれば防げたサイバー被害
  • 海外で発生した(海外のサーバーに保存されていたデータが流出)事例

風評被害対策

最近のサイバー保険では風評被害対策として一定額が支払われるものもありますが、ブランドイメージの低下や信用の低下までは保証されません。いかなる理由であれ、情報の流出を起こしてしまった場合には企業イメージが悪くなり、社会的な信用を落としてしまいます。

サイバー保険は、あくまで「保険」ですので、最低限の保証だと考えておきましょう。信用を回復するためには、中・長期的に地道に信用回復に努めるしかありません。

サイバー保険に入っていてもサイバーセキュリティ対策は重要

サイバー保険に入っていて、被害が保証されるからと言ってサイバーセキュリティ対策をないがしろにしてよいわけではありません。

保険によって、損害額は保証されたとしても上述のように社会的信用の低下など損害の大きさはそれ以上のものとなります。サイバー保険は、サイバー攻撃によって受けた損害を補填し、企業の状態を正常に戻すための対応や対策となるための保険、という意味合いで加入すべき性質のものです。

また、セキュリティ対策をないがしろにしすぎると、落ち度があるとみなされ、サイバー保険が満額下りないケースも生じるでしょう。あくまで、万全の状態を施したうえで、それでも予期せぬサイバー攻撃を防ぐためのサービスがサイバー保険です。

3、まとめ

この記事では、サイバーセキュリティ対策の一つであるサイバー保険について概要やメリットと注意点などを解説しています。

近年、多様化、高度化するサイバー攻撃に対して、企業の財産を守るためにサイバー保険という損害保険サービスがあります。サイバー保険は、企業がサイバー攻撃を受けた際に、損害額を始めとした対策費用や訴訟費用などを補填してくれるものです。風評被害についても保証される商品もあります。また、コールセンターサービスも設けられています。

注意点は、サイバー保険で補償されない被害もあること、信用の低下はカバーできないことです。

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です